私が会員制レンタルオフィスを開業して、起業支援を始めた頃、
一つの問題を抱えていました。
起業したての会員が会費を滞納・・続出。。
愚痴のような相談を吉田氏に打ち明けたところ、
一ヶ月の会費を滞納する人が、次月に二ヶ月分支払うことが出来るか?
まず 借金しているのは女将のところだけではないだろう。
・・が、仮にまとまったお金を手にしたとする。
『女将のところはウルサイから いの一番に返さなければ』と思わせなければダメなんだよ。
女将! いい顔してないか?
約束は守って当たり前、守らせて一人前なんだ
が~ん・・・
催促するというのは 誰にとっても心地よいことではないだろう。
もちろん書面で督促はしていたけれど、うるさく言うことはなかった。
いや むしろ 甘いことを言っていた。
「女将って良い人」と思われたいという欲があったから・・。
ビジネスにおいて大切なことは?
信用・・この一言に尽きる
信用を得る要素は いくつもあるけれど、
突き詰めていくと、「金払い」ではないだろうか?
期日までに必ず支払う
いくら聡明なビジネスパーソンであろうと
どんなに いい人 であろうと
請求額を期日までに支払わない人物が信用を得ることは無い。
ビジネスが収益を得るためである以上
請求する側も曖昧な態度を取ってはいけない。
当たり前のことですが、改めて教えられました。