1. 女将に相談
  2. 女将と話そう!事業相談

女将と話そう!事業相談

起業支援を20年以上、2500人以上の起業家と出会い、相談に乗ってきました。 自らの経験と多くの人を見てきたので、じっくり話を聴くとふ〜っと相談者のあるべき姿や未来像、また問題の解決策が浮ぶのです。 特別な霊感などはありませんが、直感は冴えていて、自分でも驚くほど当たります。


こんなお悩みを抱えていませんか?

  • 事業の方向性が定まらない
  • 経営判断に自信がない
  • 集客にSNSやブログをどう活用していいかわからない
  • 営業の仕方が分らない
  • チームビルディングが難しい
  • 資金繰りや経費管理が苦しい
  • どう価格交渉などを進めたらいいか悩んでいる
  • 事業承継をそろそろ考えたい

女将と話そう!事業相談

なかなか結果が出ない時は、何をやっても空回りのように感じたり、自信を無くしがちです。

また焦りから短絡的な行動をとってしまうこともあります。


結果に繋がりにくい時、次のような原因が考えられます。

  • 自分一人で物事を進めており、客観的な視点や第三者の意見を取り入れられていない。
  • 経営や人生において、話を聞き、アドバイスをくれる人がいない。
  • 忙しさに追われ、自分のビジネスや人生を客観的に見直す時間を取れていない。
  • マーケティング、財務、人材管理など、経営者に必要な基本スキルが足りない。
  • 色々な人に相談しすぎて、混乱している、自分で決められない。


中小企業支援に長年関わってきた起業長屋の女将があなたの壁打ち相手として頭の中を整理し、強みやビジョンを明確にします。

話すことで、自分自身のことがよくわかる事業相談です。

また他社の成功事例なども紹介します。


女将と話そう!事業相談の流れ

  • STEP
    1
    お申し込み

    お申し込み

    相談カレンダーよりご都合が良い日時をお選びください。

  • STEP
    2
    お支払い

    お支払い

    銀行振込、クレジットカード決済からお選びいただけます。

  • STEP
    3
    人生相談

    人生相談

    予約日時になりましたら、オンラインで面談。


女将と話そう!事業相談の特徴

  • 起業支援20年強

    起業支援20年強

    2003年よりシェアオフィス運営、ビジネスプランコンテスト運営に関わり、数多くの起業家を支援してきました。上手くいく人の特徴や勢い、伸び悩む人のクセも数多く見てきた中で、あなたの悩みを受け止めます。

  • 現役の事業者

    現役の事業者

    自社事業として、中小企業のPR支援、アパレルメーカーの販売支援を行っています。現在も現役の事業者として経営を行いながらビジネス感度を磨いています。

  • 全国に広がるネットワーク

    全国に広がるネットワーク

    地元神戸での人脈に加え、家業の百貨店営業、シェアオフィス運営者を通して、数多くの方と関わり、時に協業してきました。多くの成功事例、失敗事例を知り、時にはビジネスマッチングも可能です。

経営者だから伝えられる本音アドバイス

これまで約3,000人の起業家、経営者と関わり、多くの相談に乗ってまいりました。

経営の道は時に孤独で、迷いや不安がつきものです。

私自身も波瀾万丈な人生を歩んできましたが、その経験から「もっとラクに生きるコツ」や「常識への問題提起」を大切にしています。


私の強みは、豊富な経験と人脈、そしてぶっちゃけた本音でのアドバイスです。

老化は熟成。迷わず面白がって生きる姿勢で、皆さまの悩みに寄り添い、共に解決策を見つけてまいります。


一人で抱え込まず、気軽に相談にお越しください。

共に壁を打ち破り、次のステージへ進むお手伝いをさせていただきます。

起業長屋の女将  藤井 晶子

起業長屋の女将

藤井 晶子


料金(税込み)

初回ヒアリング(30分)無料
1回33,00033,000円
3ヶ月コース(60分×3回)77,000円
6ヶ月コース(6143,000143,000円
内省プログラム・マンツーマン(内省ワークと5回コンサル)88,000円
内省プログラム・グループ(内省ワークと5回コンサル)一人19,800円

※オンラインでの面談となります。

※表示価格は全て税込み価格です。

お客様の声

コンサルタント

相談したとき、女将の直感と豊富な経験に基づく言葉が本当に心にしみました。

論理だけじゃ気づけなかった大事なポイントを、柔らかい言葉で分かりやすく伝えてくれるおかげで、今まで気づかなかった新しい可能性が広がった感じです。

迷いがあった私にとって、温かいサポートが大きな励みとなり、これからもずっと頼りにしていきたい存在になりました。

本当に助けられたし、これからも女将の温かいサポートをずっと頼りにしています。


コーチング

みんなが女将に相談する意味がわかりました。

なんといっても話しやすい。

それは、女将自身もこれまでの人生、良いことも悪いこともさまざま経験を積んでいて、それを公開開示してくれているので「私の気持ちもきっとわかってくれる」という安心感があるのです。

しっかりと聴いてくれて、共感してくれる。


そこで終わりかと思いきや、少し間をおいて、アドバイスではなく「あくまでも私が感じたことやけど」という前置きの後に言われた言葉。

バッサリと斬られる感じでした。

自分で薄々は分っていた私の内面、思考の癖。


嘘のない、ストレートな言葉に、憑き物が落ちたように視界が開けた思いでした。


デザイナー

社員の人材育成のためにコンサルへ依頼をしました際、

ヒアリングを終え、出された方向性が自社にあまり沿っていないとどこかで感じていましたが、どこを改善し、どう伝えたら良いか分からない時に女将へ相談しました。


自社でやりたい事とコンサルからの提案を元に女将からの意見は、社員の視点も取り入れた、筋が通ったアドバイスでした。

結果、人材育成の仕組みづくりに取り組めました。

女将は、視点を変えてくれたり、経験からの説得力ある言葉なので女性経営者としてとっても尊敬しています!


税理士

特に長い付き合いの顧問先からの相談は、経理税務関連のことに限りません。

従業員の問題や事業の重要な局面のことまで相談を受けた際には、女将の意見を聴くようにしています。

女将の経験値から来る直感力はことごとく当たります。

そして私の知る限りの誰よりも口が堅いので、安心して相談できるのです。

ご予約・イベントカレンダー

31

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

1

2

3

4