女将からメッセンジャーで「最近どう?よかったら話しましょうか?」と連絡がありました。
一度相談したことがありますが、それっきりFBで繋がっているだけなのに、私のたわいないFBの投稿に「なんか問題を抱えている」と直感したのだそうです。
誰にも言えない心の内を聴いてもらい、女将の口から出た言葉に気持ちが軽くなりました。
感謝でしかありません。
「お金のことで困っています」といきなり相談しました。
いままでの経緯を話し終えると、女将からの意外な言葉。
「アナタはお金を稼がなくていい人なのよ。人のお金で生きる人なの」
人のお金で生きるのは悪いことだとされていますが、「アナタは次元が違う人なの」と言われたのです。
悩む箇所が違うことに気付かされました。解放、開放された気分です。
従業員の様子がウツ病ではないかと思い、相談しました。
どう接していけばいいのか?、どんな言葉で声掛けをしたら傷つけないか? 困っていたのです。
女将自身が体験した精神疾患者の想い、感じ方を話してもらい、
一般的に言われる「そっとしておく」の捉え方が分りました。
ありがとうございました。